2019.6.7🐶🐱先日テレビを見ていたら…



すべての🐶にマイクロチップを埋め込むことを
義務化するための法律が改正されるようです。
これで新しく生まれた🐶の
身元が明らかになり災害の際の保護や飼い主の
都合で捨てられた際の飼い主の責任問題などの
解決に役に立つのでしょうね。
どの時点で入れるとか、譲渡の際の問題も
あるのでしょうが1歩前進したことに違いはありません。
ようやくここまで来たかと思っています。
我が家のガスちんは牧場に遊びに行くように
なったときカラスの後を追って行方がわからなくなった
ことがあります。
牧場周辺を探している最中は必死でした。
迷子札は着けていましたし、幸いにも20分程で
戻ってきたのですが、万一保護されても、
以前「保護した犬が可愛かったのでそのまま
飼っちゃった~」…という事件があったのを思いだし
マイクロチップはGPSとは違い現在地がわかる
訳ではないのですが自分の犬であるという
証明と飼い主の身元が解るという点では有効だと
思い、マイクロチップを入れました。
処置は時間もかからず、動物病院から渡された書類に
必要な事を書き込み日本獣医師会に書類を送ります。

一匹でも不幸な🐶がいなくなる環境を目指して。
すでに飼われている犬猫に関しては努力義務とのことですが
各自治体で狂犬病の予防接種の際に一部補助金を出して
埋め込みを義務化するとか考えて欲しいものです。
命の大切さは人も🐶も🐱も同じ。
一人に一つずつ。
さて、我が家のイタズラ🐶。

りさこは相変わらずテーブルの上を物色中😵
何もありませんから❗
何度もダメっていってるのにシツコイ😵
シツコイけど可愛い😁
そうそう、先日買ったマットですよ。


勢いをつけて階段をかけ降りるので
マットは必需品です。
素敵でしょ〰️🙆
これは、牧場の🐶、ナディアと蘭ちゃんかな☀️